MENU
  • プロフィール
  • バレットジャーナル
    • bujoの基本
    • ページアイディア
    • bujoの使い方
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • おすすめ紹介
  • お問い合わせ
ものさしを研ぐ
  • プロフィール
  • バレットジャーナル
    • bujoの基本
    • ページアイディア
    • bujoの使い方
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • おすすめ紹介
  • お問い合わせ
ものさしを研ぐ
  • プロフィール
  • バレットジャーナル
    • bujoの基本
    • ページアイディア
    • bujoの使い方
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • おすすめ紹介
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 文房具・手帳グッズ

文房具・手帳グッズ– category –

  • 文房具・手帳グッズ

    私の手帳に欠かせない、おすすめ文房具を紹介します

    手帳とは切っても切れない関係にあるのが文房具! 手帳と文房具どちらも大好き!という人も結構多いですよね。 そういう私は実はそこまででもなく。 好きは好きなんですけどね。私の性格上、ハマればお金が飛んでいくのは目に見えているので、セーブしてい...
    2020年5月1日
  • 文房具・手帳グッズ

    バレットジャーナルに私がMDノートをおすすめする理由

    バレットジャーナルには、どんなノートが良いのでしょう? 特に決まりはありませんが、おすすめは方眼ノートです。横線が入っているノートより自由度が高くて、でも無地ほど心許なくないちょうど良さがあります。 とはいっても、方眼ノートにも色々ありま...
    2021年6月4日
12
ゆきのん
2017年からバレットジャーナルを始め、手書き嫌いが今では書き魔。書くことでワンオペワーママでもやりたいことや思考を整理でき、以前より楽に暮らせるように。
すごろくノート術インストラクター。
日経womanなど複数の雑誌にも掲載歴有り。
詳しいプロフィールを見る
人気記事
  • 【実例写真あり】バレットジャーナル・デイリーログの書き方と快適に使うコツ
  • 年間予定表で自分時間を見える化したら、良いこと尽くめだった
  • これは便利!作って良かったバレットジャーナルのコレクションページ
  • パターン別実例11選。バレットジャーナルのウィークリーを使いこなす
  • 【バレットジャーナル】マンスリーログは自分に合うタイプを選ぼう
Instagram
【2023年に使う手帳】 お久しぶりです 【2023年に使う手帳】
お久しぶりです!
半年ほど投稿をお休みしていましたが、ゆっくり再開することにしました。

今回は今年使う手帳の紹介を。
こんなにたくさん使う予定はなかったのですが、気付いたらこんなことに…

複数冊使いに憧れもあったので、今年は試しにどんなものかやってみることにしました。

中身まで載せられなかったので、追々投稿していきますね!

今後は今まで以上にマイペースな投稿になると思いますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。改めましてよろしくお願いします😊

#バレットジャーナル #手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ #sunny手帳 #クラシ手帳
しばらく投稿をお休みすることにしました。アカウントを開設してから約4年半、ありがとうございました!

やめる訳ではなく、戻ってくる気満々です。
かっこよく言うと、充電期間みたいな感じ。
ストーリーには時々出没するかもしれません。語学アカウントでは発信します。

再開する時には、今よりステップアップした姿をお見せできたらと思っています。

noteにはもう少し詳しい理由やふり返りを書いているので、良かったら覗いてみてください。

これまで本当にありがとうございました!
またお会いできたら嬉しいです☺︎
かなり久しぶりの投稿になってしまいました。

時間がない癖にやりたいことは尽きず、あれこれ手を出していたら気付けばこんなことに…。

仕事が繁忙期を迎えるのもあってしばらくは今くらいの投稿の頻度になると思います。
超マイペースですが、お付き合いいただけたら嬉しいです🥹

そんな中でも、タスク管理はうまいことやっていけたらなーと思って、自分の復習も兼ねて今回の投稿にしてみました。

最後の動画は以前ストーリーに上げたものです。
体が重くてやる気が起きず、すごろくノートを書きながら小さいことから始めたらエンジンがかかり、結果めっちゃ進んだ!という日のノートをパラパラしました。

久しぶりすぎて、文字入れの仕方もキャプションの書き方も忘れてる💦
いつもとこんな感じでした?なんか変だったらごめんなさい!

#バレットジャーナル #手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ #すごろくノート #すごろくノート術
※画像がバグってたのでアップし直します。いいねいただいた方すみません💦コメントで教えてくださった方、ありがとうございます!

5月の手帳と6月のセットアップ。

4月から5月前半辺りは自分が薄っぺらいことをしている気がして、わたしって何をどうしたいんだっけ?と迷子になりかけてました。

5月後半に考える時間を取ってバーっとノートに書き出し、行動して、やっと地に足がついた感じ。

やらなきゃと思っているものを一旦手放したり、今のわたしには不要だと判断していたものをあえてやったり。

遠回りかもしれないですが、必要なプロセスだったかなと思っています。

やっているつもり、考えているつもりにならないよう、定期的に深く潜る時間を取ろうと決めました。

#バレットジャーナル #手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ
はじめてのプレゼント企画を開催します!

フォロワー7777人記念に考え始めたプレゼント企画。やっと開催できます✨

いつもフォロー、いいね、コメントをくださるみなさま、ひっそり見ていてくださる方、ありがとうございます💕

細々ながら4年半も発信を続けて来られたのは、いつも見てくださっている方のおかげです☺️✨

今後もよろしくお願いします!

では、企画の詳細です⬇︎

【プレゼント内容】
ウィークリーログのレイアウト集+解説付き実例写真
※詳しくは投稿画像を見てください

3名さまにプレゼントします。
当選した方には、InstagramのDMでお送りします。

【応募方法】
①このアカウントをフォロー
②この投稿にコメント
③わたしからのいいねが付いたら応募完了

【応募期間】
今から〜5/16(月)中
※と言っても締め切るのが17日朝になるので、夜の間はセーフです。

その後、抽選で当選者を決定してお知らせします。

そもそも応募があるかかなりドキドキしてます…。ちょっとでも気になった方はお気軽に参加していただけたら嬉しいです!
手帳に最初から何でも全部書けなくて大丈夫だよっていう話。

紙に素直に感情を吐き出すって個人的にはかなりハードルが高くて、今でも100%何でもは書けません。

少し前にようやく、「もうダメだー!全然できない…」って書けるようになりました。頭の中ではわかってても、紙に書くと負け確定みたいな気持ちがあって。
強めの負の感情はまだまだ抵抗があります。

それでも、まあそのうち書きたい時も来るだろうとあまり気にせずいます。

書けるとスッキリするし、回復も早いのは間違いないですが、他の人が書けてるからって自分も書けるようにならなきゃ!と焦る必要はないです。

これならできるかも?って思えるところから、ちょっとずつ試してみましょ!

#バレットジャーナル #手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ #思考整理
さらに読み込む... Instagram でフォロー
カテゴリー
  • おすすめ紹介
  • お知らせ
  • すごろくノート
  • その他のノート
  • バレットジャーナル
    • bujoの使い方
    • bujoの基本
    • ページアイディア
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • 日々の学び
    • 家のこと
    • 朝活
    • 考え方
  • 語学
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© ものさしを研ぐ.