ノンカフェインティーと聞くと、ルイボスティーや麦茶が思い浮かぶ方が多いと思います。
でも、それ以外にも美味しいお茶がたくさんあります!
この記事では、1人目の妊娠をきっかけにノンカフェイン生活5年目になるわたしが、おすすめのお茶をご紹介します。
どれもリピートをして飲み続けているお気に入りです!
がばい農園 どくだみ茶
このどくだみ茶は、どくだみの匂いが苦手な方にも1度試してみていただきたいです!
あの独特の匂いは全くせず、クセがなくすごく飲みやすいんです。
我が家は食事の時のお茶はもうずっとこれがメイン。
何回リピートしたかわかりません。
どくだみ茶には、
- むくみ改善
- 冷え性改善
- 肩こり解消
などの効果もあるようですよ。
飲み続けていても、上記3つに全く困っていない訳ではないですが。
個人的には仮に効果が0だったとしても、美味しいので飲み続けます。
ポンパドール ミントティー
すっきりしたい時におすすめしたいのがミントティー。
好き嫌いはあると思いますが、後味の爽快感がわたしは好きです。
ミントのスーッとする感じがキツすぎず、物足りなくもなく、ちょうど良い感じ。
最寄りのドラッグストアで取扱がある、ポンパドールというブランドの物をいつも飲んでいます。
ドイツの老舗ブランドらしいのですが、お値段はお手頃で、飲み続けやすいのが嬉しいところ。
Amazonのレビューでも高評価です。
わたしは朝の一杯目に飲んで、朝からすっきり!を楽しむ日もあります。
ポンパドール カモミールティー
カモミールティーも癖が少なめで、ハーブティーの中では飲みやすい方じゃないかなと思います。
こちらもミントティーと同じ、ポンパドールの物を飲んでいます。
リラックス効果があるそうで、仕事中ちょっと一息入れたい時に飲むことも。
妊娠中に飲めるかどうかサイトによって意見が様々なので、気になる方は調べるなり病院で尋ねられたりしてみてください。
やさしい紅茶 マスカット
フレーバーティーはそんなに選ばないわたしが、初めてリピートしたのが「やさしい紅茶 マスカット」。
ティーバッグを袋から出すときのマスカットの爽やかな香りが、とっても気に入ってしまいました。
味は普通のデカフェ紅茶なのですが。
わたしは朝活中に飲むことが多いです。
マスカットの良い香りを嗅ぐと気分良く1日を始められます。
ピーチもあるのですが、個人的にはマスカット推し!
このお茶も、イオンやドラッグストアなどで見かけるので買いやすのが嬉しい。
お気に入りの一杯を
好きなお茶を数種類揃えて、「今日は何を飲もうかな〜」と選ぶ時間も楽しいです。
お気に入りの飲み物と合わせて、ぜひカップもお気に入りのものを。
それだけでお茶の時間の幸せ度がググッと上がります。
ぜひお試ししてみてください。
コメント