MENU
  • プロフィール
  • バレットジャーナル
    • bujoの基本
    • ページアイディア
    • bujoの使い方
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • おすすめ紹介
  • お問い合わせ
ものさしを研ぐ
  • プロフィール
  • バレットジャーナル
    • bujoの基本
    • ページアイディア
    • bujoの使い方
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • おすすめ紹介
  • お問い合わせ
ものさしを研ぐ
  • プロフィール
  • バレットジャーナル
    • bujoの基本
    • ページアイディア
    • bujoの使い方
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • おすすめ紹介
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. その他のノート

その他のノート– category –

  • その他のノート

    わたしの家事ノートの中身。家のあれこれを1冊にまとめよう。

    2020年から家事ノートを書き始めました。 バレットジャーナルやすごろくノートは自分のために書いていますが、 家事ノートは家族のためのノートです。 家に関するあれやこれやって、たまにしか使わないのにいざ使おうとすると見つからない!わからない!み...
    2021年10月13日
  • その他のノート

    悔いなく育休を終えて仕事復帰するために、ノートに書いていたこと

    1年ちょっとの産休・育休を終えて仕事復帰をしました。 育休中、特に子どもの慣らし保育が始まって1人時間ができてからの最後の2ヶ月弱は本当に楽しくて、仕事復帰するなんて想像できない!社会人になんてもう戻れない!と毎日のように思っていました。 そ...
    2021年7月24日
1
ゆきのん
2017年からバレットジャーナルを始め、手書き嫌いが今では書き魔。書くことでワンオペワーママでもやりたいことや思考を整理でき、以前より楽に暮らせるように。
すごろくノート術インストラクター。
日経womanなど複数の雑誌にも掲載歴有り。
詳しいプロフィールを見る
人気記事
  • 【実例写真あり】バレットジャーナル・デイリーログの書き方と快適に使うコツ
  • これは便利!作って良かったバレットジャーナルのコレクションページ
  • 年間予定表で自分時間を見える化したら、良いこと尽くめだった
  • パターン別実例11選。バレットジャーナルのウィークリーを使いこなす
  • 【バレットジャーナル】マンスリーログは自分に合うタイプを選ぼう
Instagram
朝の手帳ルーティーン。
隣室に子どもが寝ているので、起こさないよう電気は暗め。
なので画質がちょっと悪いです🙏

けっこう書いてると思うかもしれませんが、これで10分くらい。意外とさくさくっと終わります。

このあとはストレッチしたり、勉強したり、6時半前まで自分時間です。(ただし6時前後に子どもが起きてくる可能性大)

#バレットジャーナル #手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ
改めて考える習慣化のコツ。 これま 改めて考える習慣化のコツ。

これまで何度挫折したかわからない日記が、今回はもう4ヶ月も続いているんです。

それをきっかけに、最近新しく始めて続いていること、続かなかったことから習慣化のコツを考えてみました。

やることを絞って優先順位を上げる。
その分やらないことも決める。

シンプルではあるんですが、選ばない・やらないってやっぱり難しい。欲張りだから全部手放したくなくなっちゃう。

そこをグッとこらえるのが最近ようやくできるようになってきました。

あとはいかに長く続けるか。
ここはもう少し実践してからまたまとめたいと思います。

 #手帳の中身  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ #習慣 #習慣化
SUNNY手帳の使い方☺︎
開くとわくわくする手帳にしたい!と思って使い始めてSUNNY手帳。
どんなことを書いているかをまとめました。

わたしの中で、「良かったことリスト」は手帳に書くことの基本です。(基本と言ったら堅い印象だけど、何か1つリストを作るならこれだと思ってます。)

書いたり辞めたりを繰り返してはいますが、暮らしを見直したいな、何か記録を残したいなと思った時に書くのはいつも良かったことリスト。

書けば書くほど、自分が良かったことを見つけるのが上手になっている気がして嬉しくなります。

久しぶりのキャプション、何を書くか迷いますね…。

@sunny_schedulebook #sunny手帳 
#手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ #すごろくノート #すごろくノート術
【2023年に使う手帳】 お久しぶりです 【2023年に使う手帳】
お久しぶりです!
半年ほど投稿をお休みしていましたが、ゆっくり再開することにしました。

今回は今年使う手帳の紹介を。
こんなにたくさん使う予定はなかったのですが、気付いたらこんなことに…

複数冊使いに憧れもあったので、今年は試しにどんなものかやってみることにしました。

中身まで載せられなかったので、追々投稿していきますね!

今後は今まで以上にマイペースな投稿になると思いますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。改めましてよろしくお願いします😊

#バレットジャーナル #手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ #sunny手帳 #クラシ手帳
しばらく投稿をお休みすることにしました。アカウントを開設してから約4年半、ありがとうございました!

やめる訳ではなく、戻ってくる気満々です。
かっこよく言うと、充電期間みたいな感じ。
ストーリーには時々出没するかもしれません。語学アカウントでは発信します。

再開する時には、今よりステップアップした姿をお見せできたらと思っています。

noteにはもう少し詳しい理由やふり返りを書いているので、良かったら覗いてみてください。

これまで本当にありがとうございました!
またお会いできたら嬉しいです☺︎
かなり久しぶりの投稿になってしまいました。

時間がない癖にやりたいことは尽きず、あれこれ手を出していたら気付けばこんなことに…。

仕事が繁忙期を迎えるのもあってしばらくは今くらいの投稿の頻度になると思います。
超マイペースですが、お付き合いいただけたら嬉しいです🥹

そんな中でも、タスク管理はうまいことやっていけたらなーと思って、自分の復習も兼ねて今回の投稿にしてみました。

最後の動画は以前ストーリーに上げたものです。
体が重くてやる気が起きず、すごろくノートを書きながら小さいことから始めたらエンジンがかかり、結果めっちゃ進んだ!という日のノートをパラパラしました。

久しぶりすぎて、文字入れの仕方もキャプションの書き方も忘れてる💦
いつもとこんな感じでした?なんか変だったらごめんなさい!

#バレットジャーナル #手帳の中身 #mdノート  #手帳術  #バレットジャーナルの中身 #手帳の使い方 #タスク管理 #todo管理 #ライフログ #手帳のある生活 #bulletjournal #bujo #ワーママの日常 #ワーママの現実 #書く習慣 #暮らしを楽しむ #すごろくノート #すごろくノート術
さらに読み込む... Instagram でフォロー
カテゴリー
  • おすすめ紹介
  • お知らせ
  • すごろくノート
  • その他のノート
  • バレットジャーナル
    • bujoの使い方
    • bujoの基本
    • ページアイディア
  • 手帳習慣
  • 文房具・手帳グッズ
  • 日々の学び
    • 家のこと
    • 朝活
    • 考え方
  • 語学
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© ものさしを研ぐ.