プロフィール

こんにちは。このブログを見て下さりありがとうございます。

時短ワーママとして働きながら手帳について発信をしています、ゆきのんと申します。

モットーは「手帳でまいにちを楽に楽しく」。

実用的重視のバレットジャーナルを使いながら、なるべく毎日ごきげんに過ごすべく試行錯誤を楽しんでいます。

今でこそ手帳やノートを毎日何かしら書いている私ですが、元々書く習慣があった訳ではありませんでした。

むしろ自分の手書きの文字で自分の感情を書くことに強い抵抗があり、あえて避けていたほどです。

そんな私がバレットジャーナルを始めたきっかけや、このブログを始めた経緯をお話ししたいと思います。

始める前にかんたんな自己紹介を。

  • 89年生まれ
  • 夫と2人姉妹(3歳・1歳)の4人家族
  • 会社員
  • 趣味は読書と何かをつくること(パンやおかし、ミシン、刺し子など)

よろしくお願いします!

バレットジャーナルを始めたきっかけ

ある日突然、このままじゃダメだ!と不安に駆られたのがバレットジャーナルを始めるきっかけでした。

2017年、ちょうど1人目を妊娠中の時です。

最後に書いた日記は小学生の頃。(もちろん三日坊主)

その後は日々の記録を残そうとも思っていなかったんですが、ある日突然不安な気持ちが出てきました。

「このまま仕事・家事・育児に追われて気づいたら何も残らないまま歳を取っているんじゃ…」

そんなことを考え始めたら、何かしらやっていたことの記録を残したくなりました。猛烈に。

そこで思い出したのが、当時好きで読んでいたブログで紹介されていたバレットジャーナルです。

始めてみると、その時の自分の状況に合わせて使い方を変えていける自由さにすっかり魅了されてしまい、今に至ります。

以下の記事では、もう少し詳しく始めたきっかけを書いています。

発信を始めた経緯

最初は情報を得るためだった

最初に発信を始めたのはInstagramです。

当初は発信しようなんて全く思っておらず、バレットジャーナルのページアイディアを探すためにアカウントを作りました。

それが自分が気に入ったページが作れると、投稿してみたくなってきたんです。

「これ上手にできたのー!見てー!」という感じで、まあ単純ですね。

いいねをもらえると嬉しくて、新しいページができるとアップするようになりました。

その一方で、芸術品のような装飾たっぷりのバレットジャーナルがとても多いことが気になり始めます。

Instagramの特性を考えれば、きれいな手帳が多いのは当然なんですけどね。

「バレットジャーナルはもっとシンプルに使えるのになー」

「装飾された手帳を見てバレットジャーナルを諦める人がいたらもったいないなー」

という思いがだんだん膨れてきました。

それならシンプルなバレットジャーナルも普及しようと思って始めたのがこのブログです。

ブログの名前の由来

自分なりの判断基準=ものさしで物事を考え、自分に合うスタイルを見つけていけたらと思ったのが、「ものさしを研ぐ」という一見物騒な?名前の由来です。

北欧、暮らしの道具店」というサイトの読みものが好きなのですが、その中でよく出てくるのが、「自分のものさし」という言葉。

どの読みものからも、他の誰でもない自分にとって居心地が良いか、好きと思えるかというひとつの軸が感じられます。

私もそんなものさしを持ちたいと思って、言葉をお借りしました。

このブログで伝えたいこと

このブログでは、主に以下の3つのことについて書きたいと思っています。

  • 自分に合う形のバレットジャーナルの書き方・使い方
  • 手帳やノートを使って、自分を楽にすること
  • ワーママでもできる、小さなチャレンジの記録

1つ目はすでに書いた通り、映えるバレットジャーナルだけじゃないんだよ、ということ。

実用的で楽ちんなバレットジャーナルの魅力を発信したいなと思っています。

続いて2つ目。

わたし自身、「書くこと」を味方につけたら気持ちのコントロールがとっても楽になりました。

「楽」ってばかり言ってますが、本当にこれ、大事だと思うんです。

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」なんて言いますよね(自分が若いカウントしていいかはさておき)。

苦労が全く不要だとも思いませんが、できるだけしたくないところです。

気が乗らないことをやるにしても、なるべく楽しく、負担を感じすぎずにできたらいいなというのが理想です。

自分を縛り過ぎず、やるべきことは楽に楽しくやりたい。

わたしもまだまだではあるのですが、自分のことを自分で楽にしてあげることについても実践しつつ、発信したいです。

3つ目。仕事と家事育児に追われていても、やりたいことは次々出てきます。

それにわたしは、常に小さいチャレンジを積み重ねられる人でありたいんです。

限られた時間の中でどうやって実行していくか、その記録も残したいと思っています。

最初におすすめしたい記事

初めてこのブログに来てくださった方におすすめしたい記事をご紹介します。

バレットジャーナル5冊目突入。手帳習慣が続いた理由を考えてみた

バレットジャーナルに限らず、手帳が続かないという声はよく耳にします。

日記も家計簿も何度も挫折しては諦めてしまった私が、なぜ手帳は続いているのか、その理由を考えてみました。

ネガティブ人間が、日々楽に暮らせるまでに変わった話

バレットジャーナルを始める前の私は、超がつくほどネガティブ人間でした。

たびたび気分が酷く落ち込む波が来て、でも抜け出し方もわからずに過ぎ去るのを待つのみ。

それが今ではすっかり気持ちを楽に過ごせるようになり、落ち込むこともほとんどなくなりました。

少しずつ変わってきた過程を書いています。

併用2年目へ。既製品の手帳の使い方と併用してみた感想

今は、バレットジャーナル用のMDノートと、スケジュール管理用のグリッドダイアリーを2冊使いしています。

なぜ併用しているのか、2冊使いで良かったことなどを書いています。

SNS

今はこのブログの他、2つのSNSを使っています。

  • Instagram:手帳の中身や使い方・書き方について。メインで更新しているのがInstagramです。
  • stand.fm:日々の発見や好きなことについて。たまに手帳のことも。日記代わりのような、日常に関する発信が多いです。

フォローお待ちしています!

掲載情報

  • 2020.04
    日経WOMAN 2020年5月号
  • 2019.07
    ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル  
  • 2018.05
    世界一の手帳術 バレットジャーナル入門
     
  • 2018.04
    毎日を特別にするみんなのバレットジャーナル
     
  • 2018.04
    夢をかなえる!私の手帳術