楽しく習慣化できる!意外と侮れないシールの使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 新しいことを始めても、三日坊主で終わってしまう
  • 1週間は続いたのに、気づくと自然消滅している…

そんな方におすすめしたいのが、シールで記録をつけること

わたしも色々なことに手を出しては、自然消滅パターンを繰り返してきました。

それがシールで習慣化したいことの記録をつけ始めてみたらびっくり。

1ヶ月するっと楽しく続いたんです。

そこでこの記事では、わたしの実体験をもとに

  • 習慣化にシールを効果的に使うには?
  • なぜシールが良いのか
  • 飽きてきたらどうする?

をお伝えしていきます。

目次

習慣化にシールを使う方法

準備するものは、

  1. カレンダーもしくは手帳のマンスリーページ
  2. お好きなシール

そして習慣化したいことを決めて、できたらシールを貼ります。

これだけです。

最初は目標のハードルは低めで!

テキストを3分でも見たらOKとか、腹筋3回やったらOKとか、そのくらいで。

それで続くようになったらちょっとずつ負荷を増やす。

続かなくなったらまた簡単なものに戻す。

自分に優しくいきましょう。

シールを使うメリット

じゃあなんでシールが良いのか。

わたしが考えるメリットは3つあります。

項目が絞れる

シールを貼っていくとなると、1項目につき1枚カレンダーを使いますよね。

となると、必然的に項目は絞られます

壁一面にカレンダーを何枚も貼って…というのもできなくはないですが、項目を探すのも日々チェックしていくのも大変です。

項目を絞ると優先してやりたいことに集中できるので、続けやすくなるんです。

わたしも1ヶ月で項目は2〜5つくらい。

5つだとちょっと大変なので2〜3つがちょうど良いかもしれません。

続けるほど紙が華やかになる

ペンで丸を付けたり、チェックしたりする方法もありますよね。

それももちろん悪くないのですが、華やかさの点ではシールの方が上だと思います。

少しずつシールが増えて、カレンダーがだんだん華やかになっていくのを見ると、このまま続けていこうという気持ちになれます。

シールを選ぶのが楽しい

シールの選び方はこの後詳しく解説しますが、

今日はどれを貼ろうかな〜

今月はどのシールにしようかな〜

選ぶ時間もまた楽しいんです。

時間にしたら数秒とかそのくらいですけどね。

そんなちょっとの楽しさのためだけでも、意外なことに続くんです。

シールを選ぶコツ

シールだったら何でも良いかというと、そんなことはありません。

貼った時に自分の気持ちがあがるシールを選ぶこと

大事なのでもう1回言います。

自分の気持ちがあがるシールを選んでください!

これは本当に人それぞれです。

  • 丸いシールがビシッと並んでいるのを見ると気持ちが良い
  • 自分の好きなキャラクターのシールを貼ると気分が上がる
  • キラキラかわいいものがすき
  • 厚みがあるシールの方が好き

など。

わたしは花や動物のやさしい色味のものが好きなのですが、わたしにとって大事なポイントは、シールの形が違うこと

水玉やボーダーなどデザインが複数種類ある、おしゃれな丸シールを使ったことがあるのですが、いまいち気分が上がらない…。

いろんな形から選ぶ方が自分が嬉しいことがわかってから、シールを買うときに気をつけるようになりました。

貼ってみないとわからない部分もありますが、自分ならどんなシールだとより気持ちが上がるか、ぜひ考えてみてください。

実例ページのご紹介

わたしがこれまで実際に使ってきたページをご紹介します。

勉強の記録。空いているところに目標を書いて、ちょっとでもできたらシール。

体を動かす習慣の記録。

何かしらできたらシール貼り、何をやったかを右側でチェックする形式です。

ブログをちょっとでも進めたらシール。

何をやったかを右側に書いてます。

このカレンダーは、シールタイプで自分で日付を書くタイプのものを使っています。

いつからでも使えますし、ひと月に複数枚使うこともできるので便利ですよ。

勉強記録を手帳のウィークリーページで。

左ページはやりたい項目を書いて、できたらシール。

右ページ上は1週間のふり返り。

その下は、英語で何ていうんだろう?と思ったことを調べてメモしています。

ページの余白にもシールを貼っていて、やる気がかなり高い時期でした。

飽きてきた時の対処法

勉強に完全に飽きてた時のページ。翌週から勉強内容を変えたら復活しました

最初は楽しく続いたとしても、やっぱり飽きる時期は来ます。

わたしも飽きの波は何度も経験中。

そんな時のポイントは、「新しさを取り入れる」こと。

いくつか対処法をご紹介します。

項目を変える

例えば、お腹痩せをしたい場合。

腹筋をする以外にもできることってありますよね。

  • お菓子を控える
  • ご飯の量を減らす
  • お腹に効くヨガをやってみる

など。

腹筋じゃなきゃ絶対ダメなんだと思っていて、それに飽きてしまうとそもそもの「お腹痩せ」にはなかなか近付きません。

他の手段に切り替えてしまうと、新しい気持ちで取り組めます。

新しいシールを買う

これは簡単・単純ですね。

新しいお気に入りシールが見つかると、それを使いたくて気持ちが復活します。

今は100円ショップでもかわいいシールがたくさん売っているので、最近やる気がなあ…と思ったらすかさず100均に行きます。

貼る場所を変える

今まで手帳のマンスリーページを使っていたとしたら、

  • カレンダーに貼ってみる
  • スマホのアプリを使ってみる

など、記録する場所を変えてみるのも1つの手です。

家族の目に触れやすい場所にするのも有りですね。

ちょっと目新しさが加わると、また続けようと思えます。

アウトプットする

人の目に触れるようにすると、やらなきゃ!という気持ちが出てきて続けやすくなります。

InstagramでもTwitterでも、媒体はお好きなものを。

アウトプットすることの大きなメリットは、仲間が増えること。

同じことで頑張っている人と繋がれると、たくさん刺激をもらってより意欲的に続けられると思います。

シールを貼ることが目的にならないように

シールを使うのは良い方法なんですが、シールを貼ることが目的にならないようには注意です。

本当はもうやりたくないのに始めちゃったから続けてるとか、

なんとなくやって、なんとなくシールを貼ってるだけになってるとか。

それは時間がもったいないです。

そもそも何でこれをやろうと思ったんだっけ?という根本的な部分は、たまにふり返ってみましょう。

あとは、1日2日できない日があっても落ち込まない!自分にダメ出ししない!嫌にならない

「今日は貼れなかった〜、また明日」くらいの軽い気持ちでいた方が続きやすいと思います。

ぜひシールを効果的に使って、やりたいことを始めてみてください。

シールをついつい買ってしまいたくなるので、増えすぎにはご注意を!

ゆきのん
ゆきのん

財布の紐がゆるみがち

シールの収納には、わたしはこのファイルを使っています。増えてきたらぜひ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次